朝顔日記

情報伝達度チェッカーを試してみた

2004-05-12

Another 朝顔日記のほうでも少し書いたのですが、情報伝達度チェッカーを試してみました。情報伝達度チェッカーというのは、Web制作者が自主的にコンテンツのアクセシビリティを向上できるよう、ガイドするのが目的のツールだそうで、簡易的なアクセシビリティチェッカーと言えそうです。

これまであったいろいろなチェッカーはチェックする項目数が多くて、全部チェックするにはかなりの根気と労力が必要でしたが、この情報伝達度チェッカーはチェック項目を絞ることで、割にお手軽に使えるようになっています。この日記を情報伝達度チェッカーでチェックしてみた結果のスクリーンキャプチャ(約45KB)をご覧いただけば、どんな感じでチェックされるかわかるかと思います。

基本的には、見出しを抽出して文章の階層構造を示したり、リンクの一覧や、img 要素の一覧を提示して、マクアプが適切になされているのかどうか、自分でチェックしようという感じです。

チェッカーは、IE のプラグインのような形で提供されており、IE の右クリックから表示されるコンテキストメニューより呼び出す形でチェックするのですが、実行するとサブウィンドウが現れて、そこにチェック結果が表示される仕組みです。チェック結果から、メインウィンドウの該当個所へジャンプできるようになっています。ただ、実際にチェッカーの結果を見て、html を修正しようと思ったら、エディタを開かなければならないわけで、ブラウザの該当個所からエディタ上の html の該当個所へいけるんじゃなかったらあんまり意味ないような気もしました。

ちなみに、チェッカーの画面をチェックしたら、IE が落ちました。:p) < すな。

「情報伝達度チェッカーを試してみた」へコメントをつける

書き込み時の挙動について
URI らしき文字列には自動的にリンクが張られます。また "<" や、">" は実体参照化されます。
スパム対策のため、リファラを切っていると投稿できません。

この記事の永続的 URI ならびに トラックバック ping URI
http://diary.noasobi.net/2004/05/diary_040512a.html