2007/5月 - 朝顔日記

07年も白馬方面へ山スキーに行ってきた

2007-05-06

2005年のゴールデンウィークに引き続き、今年も5月4日(金)~5日(土)に白馬方面へ山スキーに行って来ました。コース的には2005年のときとほぼ同じで、2日目に至ってはさらに短くなっていたりして記録的には特筆すべきことはないのですが、写真をアップしておきましょう。簡単な行動概要については、Another 朝顔日記 - 白馬スキー ならびに、Another 朝顔日記 - 白馬スキー2日目 にあります。

写真:長走沢全景

猿倉台地より長走沢へ入ったところ。しばらく沢伝いに登りその後、左岸の尾根に登った。

写真:杓子尾根下部よりジャンクションピークを望む

杓子尾根1802mの上のあたりより、ジャンクションピークを見上げたところ。杓子岳はジャンクションピークの影になって見えない。

写真:滑り降りる追上沢

滑り降りる追上沢の左股(?)の様子。下は白馬尻の下あたり。

写真:長走沢対岸の双子尾根

長走沢をはさんで対岸に双子尾根が見えます。左端のコルが樺平。

写真:白馬岳主稜

白馬岳主稜が間近にみえて、景色は抜群。

写真:白馬大雪渓

白馬尻より、白馬大雪渓を見上げたところ。

写真:猿倉台地を見下ろすの図

2日目。小日向のコルへの登行時に、猿倉台地を見下ろしたところ。

写真:小日向のコル付近

小日向のコルへのやや急な登り。ここはスキーを担いだほうが楽。

写真:コルから滑り降りる斜面

滑り降りる予定の斜面。人通りが激しいので、斜面は結構荒れています。

写真:白馬鑓ヶ岳と杓子沢

アルペン的ムード満点の杓子沢を小日向のコルより眺めたところ。

「07年も白馬方面へ山スキーに行ってきた」へコメントをつける

この記事の永続的 URI ならびに トラックバック ping URI
http://diary.noasobi.net/2007/05/diary_070506a.html

Firefox 3 Alpha 5 を試す前に

2007-05-31

Another 朝顔日記 - Firefox 3 alpha 5 でブックマークが places へ にも書きましたが、Firefox3/Schedule - MozillaWiki によれば、向こう時間(何)の6月1日に Firefox 3 の 5番目の alpha がリリースされる予定です。alpha 5 では、Places と呼ばれる SQLite を使ったデータベースによって、ブックマークと履歴が管理されることになっています。alpha 4 でも履歴は Places ベースだったのですが、alpha 5 では、ブックマークも Places ベースになるという事ですね。今のところ、Firefox 2 とほぼ互換の UI しか備えていませんが、今後さらにいろいろな機能が追加されて行く予定です。(例えば、タグ付けとか、等級付けなど)

で、Mozilla Developer News » Blog Archive » Bookmarks on Places now enabled for Firefox 3 alpha 5 でも書かれていますが、Fx 3a5 をテストする場合は、インストールして起動するよりも前に、プロファイルにある bookmarks.html をバックアップしておきましょう。 まだアルファ品質なので何が起こるかわかりませんから。

と、これだけではなんなので現状の Places ベースのブックマーク管理を行っているナイトリー(Minefield)の挙動を少し書いておきましょう。

ブックマークが Places になっても、プロファイルの bookmarks.html はなくなりません。alpha 5 がブラウザ上で表示するブックマークは、bookmarks.html ではなく、履歴とブックマークを統合して管理するデータベース places.sqlite というファイルが元になります。この places.sqlite というファイルを元に、Firefox はブックマークや履歴管理を行うわけですが、終了時に places.sqlite から bookmarks.html も生成するというのが現在の挙動のようです。

この bookmarks.html はブックマークのバックアップや他のアプリへのエクスポートのためにあると思われます。(真相は知らないんですが。

ブックマークが Places 化されていない Firefox 3 alpha 4 や Firefox 2 で使っていたプロファイルで alpha 5 を起動すると、最初の1回のみ、bookmarks.html から places.sqlite へのインポートが行われます。その際、bookmarks.html は bookmarks.preplaces.html としてバックアップされます。先に bookmarks.html をバックアップしておきましょうと書いたのは、これが失敗した時に備えてということになります。

いったん履歴とブックマークが統合された places.sqlite が生成されると、それを元に終了時に bookmarks.html が生成されます。したがって統合された places.sqlite が生成された後で bookmarks.html を差し替えてもそれは読み込まれず、終了時に places.sqlite に入っているブックマークで上書きされることになります。

後から読み込ませるブックマークを変更したい場合は、alpha 5 を終了後、bookmarks.html を差し替えて、places.sqlite をいったん削除してやるという方法があります。これで、ブックマークを含む places.sqlite が存在しないので次回起動時に bookmarks.html からブックマークがインポートされて、新しい places.sqlite が生成されるというわけです。ただこの方法は、履歴もなくなってしまうので実行する場合は注意が必要です。

履歴を失いたくないということであれば、Bookmarks Manager を使って、ファイルからインポートするという手もあるので、覚えておきましょう。インポートした場合は、ブックマークの差し替えではなく、マージになってしまいますが。

最後におまけで、places.sqlite の中も覗ける flyson さん作の拡張機能 sqlitereader で、places.sqlite を覗いてみたところのスクリーンショットを載せておきましょう。例によって等倍画像にリンクしています。

places.sqlite の中のスクリーンショットのサムネイル

では自己責任の元、気を付けて Firefox 3 alpha 5 を楽しみましょう。:p)

「Firefox 3 Alpha 5 を試す前に」へコメントをつける

この記事の永続的 URI ならびに トラックバック ping URI
http://diary.noasobi.net/2007/05/diary_070531a.html