夏山事前パトロール
2003-07-10
明日から朝日岳方面遭対協の夏山事前パトロールで山へ行ってきます。
Another朝顔日記のほうで携帯から実況中継(?)するのがここ最近の習わし(?)で、私的には記録が残るんでべんりなんですが、読んでいらっしゃる方はたいがいつまらないと思うので、おおむねの行動の予定を記してみたいと思います。そうすれば、バーチャルにあなたも山登りが体験できる、かもしれませんので。:p)
11日(金)の行動予定
- 栂池自然園まで事務局の車で送ってもらう。
- 栂池自然園より天狗原経由で白馬乗鞍岳へ
- 白馬乗鞍岳からいったん下って白馬大池
- 白馬大池から小蓮華山経由で三国境へ
- 白馬岳山頂を越えて白馬山荘にて泊
11日は入山するだけの日で、行動もほとんどが長野県での行動となりエリア外なので特に何も作業はしません。ちなみに白馬岳の山頂は富山県です。
12日(土)の行動予定
- 白馬山荘出発
- 白馬岳山頂へ登り返す
- 三国境まで下り
- 鉢ヶ岳トラバース
- 雪倉岳避難小屋
- 雪倉岳山頂
- 小桜が原へ下る
- 水平道分岐
- 多分、水平道と朝日岳山頂コースの二手に分かれる
- いずれにしろ朝日小屋にて合流
実質三国境から実際の作業に入ります。具体的には、雪渓上にベンガラによるマーキング、露岩へのペンキによるマーキング、登山ルートを示すペナントの取り付け、倒木等の伐採処理などが主な作業内容です。
特に難所というか難儀なのが、鉢ヶ岳のトラバース道で、ここは例年大量の雪が残っており、ベンガラによるマーキングが必須の箇所なんですが、ガスっているとルートが判りづらいのです。ベンガラは撒き直しが効かないので一発で正しいルートに撒かなくてはなりません。腕の見せどころです。多分ルート確認のために何度も行ったり来たりすることになると思われます。
また水平道は例年この時期だとめちゃめちゃ雪が多いので、登山道整備と言うよりは、偵察に近いものになると思われます。いつも海の日頃までは通行禁止にしておきます。おそらく、今回も崩壊しかけのスノーブリッジなどが残り、最も危険な地帯となっているでしょう。
この日の見所は、何といっても雪倉岳避難小屋から雪倉岳への登りの道でしょう。ここは雪が少ないところで、おそらく高山植物が百花繚乱という感じで咲き乱れているはずです。
13日(日)の行動予定
13日で下山する組と、さらに栂海新道といって日本海まで通じる登山道を整備して途中犬ヶ岳の避難小屋に泊まって14日(月)に親不知に下山する組みに分かれます。私は下山する組です。
- 午前中は、水平道近辺の整備
- 午後から夕日が原を通って、恵振山経由で北又下山
夕日が原あたりはまだまだ雪が多いはずで、そこらあたりの情報も写真に納めて公開したいと思っているのですが、天候が思わしくないと写真にならないのが悩みの種です。
- 参考ルート情報
- 朝日岳登山情報(ページ下部に概念図あり)
「夏山事前パトロール」へコメントをつける
- この記事の永続的 URI ならびに トラックバック ping URI
- http://diary.noasobi.net/2003/07/diary_030710a.html