最後の宿泊学習
2005-01-26
某小学校がこの3月で閉校になるのですが、今年も冬の宿泊学習の講師を頼まれたので24~25日に行ってきました。最後の宿泊学習です。
24日は例によってイグルー作り。生徒は6、7人くらいでひとつのイグルーを作ります。私も父兄と一緒に3人で一つ作りました。今年は雪も豊富でかつまた適度に湿った雪だったのでブロックが作りやすく、ほぼ正味1時間強で写真のようなイグルーを完成させることが出来ました。風除けの塀付です。

晩には、もちろん中で祝杯。焼酎のお湯割がうまかったです。結局、泊まったのはイグルーではなくテントなんですが。24日は朝方の冷え込みがきつく25日も冷え込みが心配されたのですが、夜半から雪が降りだし、幸い放射冷却はなく温かい朝を迎えることが出来ました。以下、朝のテントの様子。

25日は午前中は例年どおりクロカンスキー。昼食を食べて帰ってきました。
ところで、宿泊学習を行った国立立山少年自然の家は、食事が大変よくて気に入っているんですが、今回もおまけに食事の画像を載せておきましょう。バイキング形式でお代わりは自由で、コーヒーやジュースなどの飲み物もフリーです。




「最後の宿泊学習」へコメントをつける
- この記事の永続的 URI ならびに トラックバック ping URI
- http://diary.noasobi.net/2005/01/diary_050126a.html