朝顔日記

最近の Firefox の開発の流れ

2006-04-11

Bug 308973 - Rebrand Firefox trunk and 1.8 branch builds to avoid confusion がチェックインされて、Firefox 開発のメインストリーム(= trunk) のブランド名がこれまでの Deer Park から Minefield に変更されました。trunk なナイトリーは、現在のところ Firefox 3.0 を目指しているにもかかわらずつい先日まで Firefox 1.6a1 を名乗り、2.0 を目指す Bon Echo に数字の上で負けている(?)形になっていたのですが、これで割にわかりやすくなりました。で、名前も Deer Park の名前を引きずっていたのを刷新して新たに、Minefield と名付けられたというわけです。

これを記念して、開発の流れがわかるように簡単に図にしてみました。

図解でみる Firefox ブランド一覧

図からもわかるように、Firefox 2.0 を目指す開発の流れは Firefox 1.5 から枝分かれしており、レンダリングエンジンである Gecko の大幅なバージョンアップは、Firefox 2.0 ではありません。ユーザーインターフェースの改善が Firefox 2.0 の眼目となっています。その代表的なものが、ブックマークと履歴を統合した places です。一応今年の夏に出ることになっています。夏までに間に合うとも思えませんが。:p)

そして、Firefox 3.0 では Gecko エンジンそのものがグレードアップする予定です。その眼目はなんと言っても cairo というグラフィックライブラリが採用されるということでしょう。将来的には PDF や SVG の出力も出来るようになるかもしれません。その代わり、Firefox 3.0 で Win9x と NT4 のサポートは打ち切られます。もっとも、Firefox 3.0 が出るのはうまくいっても来年ですし、3.0 が出ても 2.0 のサポートは続けられます。

ところで、trunk に名付けられた Minefield というのは何でも地雷原という意味だそうです。危険なので安易に使わないようにということなんでしょうか。実際問題、現状の trunk はバグ満載なので物好きな方以外にはお勧めしません。マジで。

「最近の Firefox の開発の流れ」へコメントをつける

書き込み時の挙動について
URI らしき文字列には自動的にリンクが張られます。また "<" や、">" は実体参照化されます。
スパム対策のため、リファラを切っていると投稿できません。

この記事の永続的 URI ならびに トラックバック ping URI
http://diary.noasobi.net/2006/04/diary_060411a.html