朝顔日記

三田原山スキー

2009-02-23

2月22日に妙高杉ノ原スキー場のゲレンデトップより、1時間半ほどハイクアップして三田原山へスキーをしにいってきたのですが、写真を多少撮ってきたのでそれを上げておきます。

写真:危険な沢の横断その1

ゲレンデトップからスタートすると、過去に何度も雪崩による事故が起こっている沢を横断します。雪の状態が悪ければもっと下って下部の安全な場所で横断することも考えていましたが、当日は雪の状態が安定していたのでまずまず大丈夫だろうということで、予定通りの場所で横断。4人で行ったのですが、一応危険を避けるために間を空けてすばやく通過しました。

写真:危険な沢の横断その2

よそのパーティの人ですが、先頭を歩いている人がいる辺りまで行けばおおむね安全か。

写真:ダケカンバの疎林

尾根に出るとダケカンバの疎林が広がり、あとはのんきに高みを目指すのみ。

写真:強風の頂上稜線

上がるにつれて風がひどくなり、頂上稜線に出るとかなり寒いので、シール(クライミングスキン)を剥がして、すぐに滑降の準備に入ります。

写真:三田原山山頂へ伸びる頂上稜線

三田原山山頂へ続く稜線は、妙高山側に雪庇が出ています。ここを滑る人もいますが、登り返すのが面倒なので今回は割愛。

写真:ダケカンバとオオシラビソの疎林

風が収まるあたりまで下って昼食タイムとします。上部は風の影響でウインドクラスとしており、バリバリのばーんでしたが、少し下ると雪が柔らかくなってきました。しかし、重かった。

写真:池ノ峰東の平坦地へ滑り降りた

昼食後、さらに雪が重くなり、一気に板が滑らなくなりました。黄砂の影響もあるのかもしれません。なにしろ、まっすぐ滑っていてもいきなり板が止まってこけることも。こんなに滑らない雪はこれまで経験したことがありません。池ノ峰の東の平坦に出たあとは林道に向かい、林道を辿ってゲレンデに戻るのですが、たくさん人がいたわりに、まったくトレースがなく、滑らない林道を歩くのも大変でした。

写真:スカイラインが滑走ライン

林道の途中から三田原山を望みます。左のスカイラインが滑走ラインで標高差1000mあります。

GPS による軌跡

最後に GPS による行動の軌跡を載せておきます。青い旗が立っているところが、地図にはありませんが、三田原山第3高速リフトの終点で、ゲレンデの最上部になります。

「三田原山スキー」へコメントをつける

書き込み時の挙動について
URI らしき文字列には自動的にリンクが張られます。また "<" や、">" は実体参照化されます。
スパム対策のため、リファラを切っていると投稿できません。

この記事の永続的 URI ならびに トラックバック ping URI
http://diary.noasobi.net/2009/02/diary_090223a.html