朝顔日記

html+-mode

2002-12-07

xyzzy 使いで html 書きなら、これがなくっちゃやってられない html+-mode が久々にバージョンアップしました。ファイルを開く時に、charset で指定した文字コードで開くことが出来るようになりました。やた。でも、私は Shift_JIS でしか書かない罠。

ついでなので書いときますが、私は defver *html+-guess-list* 以下のところを下記のようにカスタマイズして、ある程度 valid で自分でよく使う順に補完をするようにしています。


(defvar *html+-guess-list*
  ; めちゃめちゃてきとー且つ自己充足的です
  '((""
     . ("html"))
    ("html"
     . ("head" "body"))
    ("head"
     . ("title"))
    ("body"
     . ("p" "div" "dl" "ul" "ol" "blockquote" "h2" "h3" "table" "h1"))
    ("blockquote"
     . ("p" "div" "dl" "ul" "ol" "blockquote" "table"))
    ("p"
     . ("strong" "em" "span" "code"))
    ("div"
     . ("p" "div" "dl" "ul" "ol" "blockquote" "pre" "table"))
    ("table"
     . ("tr" "tbody" "thead" "tfoot"))
    ("thead"
     . ("tr"))
    ("tbody"
     . ("tr"))
    ("tfoot"
     . ("tr"))
    ("tr"
     . ("td" "th"))
    ("dl"
     . ("dt" "dd"))
    ("ul"
     . ("li" "ul" "ol"))
    ("ol"
     . ("li" "ol" "ul")))
  "html+-mode: 状況依存したタグの候補")

俺はもっといい感じにやっているぜ、という方がおられましたら教えてください。

「html+-mode」へコメントをつける

書き込み時の挙動について
URI らしき文字列には自動的にリンクが張られます。また "<" や、">" は実体参照化されます。
スパム対策のため、リファラを切っていると投稿できません。

この記事の永続的 URI ならびに トラックバック ping URI
http://diary.noasobi.net/2002/12/diary_021207a.html