朝顔日記

Firefox 歴史年表

2005-12-03

Firefox のリリース日を調べて並べてみたら、どんなペースで開発が進んでいるか判りやすいだろうと考えて調べてみた。で、せっかくなんでどんな機能を持っていたかとか、バージョンアップの経緯とかもついでに書いてたら Firefox 歴史年表のようなものになりました。まぁ、どんな機能を持ったとかそこらはかなりテケトーですが。:p)

リリース日については、日記の過去ログや ftp サイトの日付等から類推していますが、1日、2日程度ずれているかもしれません。一応向こう時間で書いてあります。

Firefox 歴史年表
Versionリリース日新機能とか
Phoenix 0.12002-09-23最初のリリース。カスタマイズ可能なツールバー、ポップアップブロック、タブブラウズ、ダウンロードマネージャは当初より装備
Phoenix 0.22002-10-10サイドバー、検索バー装備、拡張機能が利用できるように
Phoenix 0.32002-10-14ポップアップブロック・ホワイトリスト、イメージブロック装備
Phoenix 0.42002-10-30Type ahead find(Find as You Type)装備、タブブラウズの機能改善
Phoenix 0.52002-12-07ファイルサイズ、メモリ使用量の削減、複数のホームページが可能に
Firebird 0.62003-05-17最初の改名。新型の設定ウィンドウ、Talkback、画像の自動リサイズ、スムーズスクロール装備
Firebird 0.6.12003-07-290.6 のバグ修正マイナーリリース
Firebird 0.72003-10-15設定パネルの改善、Cookie ホワイトリスト、パスワードマネージャの装備、代替スタイルシートのサポート
Firebird 0.7.12003-10-26Mac 版のみリリース、0.7相当
Firefox 0.82004-02-092度目の改名。Windows 版インストーラの提供、新型ダウンロードマネージャ、新しい XPInstall フロントエンド
Firefox 0.92005-06-15インポート機能、拡張機能マネージャ、テーママネージャの装備。プロファイルの位置が変更に
Firefox 0.9.12004-06-29テーマの変更、セキュリティフィックス
Firefox 0.9.22004-07-08セキュリティフィックス(windows 版のみリリースでパッチも提供)
Firefox 0.9.32004-08-04セキュリティフィックス
Firefox 1.0PR 0.102004-09-14ライブブックマーク、新しい検索バー、マスターパスワード装備、ブックマークの改良
Firefox 1.0PR 0.10.12004-11-08セキュリティフィックス
Firefox 1.02004-11-08初の正式リリース
Firefox 1.0.12005-02-24セキュリティフィックス
Firefox 1.0.22005-03-23セキュリティフィックス
Firefox 1.0.32005-04-15セキュリティフィックス
Firefox 1.0.42005-05-12セキュリティフィックス
Firefox 1.0.52005-07-12セキュリティフィックス、安定性の向上
Firefox 1.0.62005-07-19安定性の向上
Deer Park Alpha 12005-05-31一般ユーザが混乱しないように、アルファ版は Deer Park と呼ばれた。Deer Park は Firefox 1.1 のコードネーム。Firefox 1.1 Alpha 1 にあたる
Deer Park Alpha 22005-07-12Firefox 1.1 Alpha 2 にあたる
Firefox 1.5 Beta 12005-09-08次期メジャーバージョンは当初は 1.1 として出る予定だったが、1.5に変更に。
Firefox 1.0.72005-09-20セキュリティフィックスと安定性の向上
Firefox 1.5 Beta 22005-10-06Firefox 1.5 Beta 2
Firefox 1.52005-11-29初めてのメジャーバージョンアップ。3度の RC(リリース候補)を経て、正式版リリース。自動更新システム、レポーターツール装備、ページ遷移の高速化、個人情報を簡単に消去できる機能
参考
Mozilla Firefoxの歴史:PhoenixからFirebird、そしてFirefoxへ(翻訳) - outsider reflex

「Firefox 歴史年表」へコメントをつける

書き込み時の挙動について
URI らしき文字列には自動的にリンクが張られます。また "<" や、">" は実体参照化されます。
スパム対策のため、リファラを切っていると投稿できません。

この記事の永続的 URI ならびに トラックバック ping URI
http://diary.noasobi.net/2005/12/diary_051203a.html